アフィリエイト広告を利用しています。

伊勢神宮へのアクセスは?外宮と内宮へのアクセスに参拝時間や回り方も紹介。

五十鈴川 旅行

一生に一度は訪れたいと言われる伊勢神宮。
そんな伊勢神宮のアクセス情報や参拝時間、回り方など
基本情報をご紹介します。
参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

伊勢神宮へのアクセス

電車

伊勢神宮の最寄り駅は
近鉄・JRの伊勢市駅もしくは近鉄の宇治山田駅になります。

東京、名古屋方面からのアクセス

東京方面からは東京駅から新幹線にて名古屋駅へ。
・名古屋駅→徒歩移動で近鉄名古屋駅→近鉄線で約1時間20分で伊勢市駅or宇治山田駅。
・名古屋駅→みえ号で約1時間40分→伊勢市駅。

京都・大阪方面からのアクセス

・京都駅→近鉄線にて約2時間10分で伊勢市駅or宇治山田駅
・大阪上本町駅→近鉄線にて約1時間50分で伊勢市駅or宇治山田駅

三重方面からのアクセス

近鉄四日市駅→近鉄線にて約50分で伊勢市駅or宇治山田駅
・四日市駅→みえ号にて約1時間10分にて伊勢市駅or宇治山田駅

東京、名古屋、大阪方面からのアクセス
伊勢自動車道を利用
東京:約5時間20分
名古屋:約1時間40分
大阪:約2時間40分

三重方面からのアクセス
国道23号を利用し約3時間30分

外宮へのアクセスと参拝時間

外宮へのアクセス

外宮へのアクセスは
・伊勢市駅からは徒歩で約5分。
・宇治山田駅からは徒歩で約10分。

伊勢市駅からはまっすぐ歩くだけなので、迷うことなく行けるはずです。
また、行く途中にいろんな店もあるので行くまでも楽しむことが出来ると思います。

外宮の参拝時間

参拝時間は時期により違うので注意です。

1月・2月・3月・4月・9月    午前5時~午後6時
5月・6月・7月・8月    午前5時~午後7時
10月・11月・12月      午前5時~午後5時

となっています。

外宮の回り方

外宮の代表的な回り方として
火除橋→手水舎→正宮→古殿地→三ツ石→別宮→外宮神楽殿
となります。

三ツ石は祭典に用いる場所であるので
三ツ石に向かって手をかざすのは、よろしくないです。

また、手水舎の横には勾玉池があり
ベンチもあるので座って池を見ながら、のんびりすることも出来ます。
参拝後に休憩するのにおすすめです。

スポンサーリンク

内宮へのアクセスと参拝時間

内宮へのアクセス

内宮へのアクセスは
・伊勢市駅もしくは外宮前からバスにて約20分。
・近鉄 五十鈴川駅からバスにて約10分。

外宮から徒歩で行けなくはないですが
外宮からだと1時間弱、五十鈴川駅からだと30~40分程かかります。
時間もかかり、上り下がりのアップダウンがわりとある道なので
バスで行くことを強くおすすめします。

内宮の参拝時間

参拝時間は外宮と同様で

1月・2月・3月・4月・9月    午前5時~午後6時
5月・6月・7月・8月    午前5時~午後7時
10月・11月・12月      午前5時~午後5時

となっています。

内宮の回り方

内宮の回り方として
宇治橋→手水舎→御手洗場→瀧祭神→正宮→御稲御倉→別宮→内宮神楽殿→参集殿
となります。

御手洗場では五十鈴川にて手を洗いお清めができます。
川に手を入れるため、落ちないようにだけ気をつけてください。

また外宮に比べ広く、看板があるものの意外と見つけにくいため
別宮を見落としがちになる可能性もあります。
案内所等で地図をもらっておくと便利かと思います。

まとめ

伊勢神宮に関するアクセスや参拝時間、回り方についてでした。
各方面、最寄り駅からのアクセスは良く、外宮と内宮間も移動しやすいです。
是非一度は訪れて見て下さい。

伊勢神宮へ東京発で行く一人旅の日帰り旅行について下記記事でまとめてます。
伊勢神宮へ東京発の一人旅で日帰り旅行。所要時間やどの様に回ったかを紹介

お土産情報や宿泊、伊勢神宮周辺での朝食についてもまとめています。
伊勢神宮のお土産で食べ物は何が良い?食べ物以外は?おすすめ商品の紹介
伊勢神宮周辺の宿泊場所で1人1室で泊まれる所。外宮と内宮周辺でそれぞれ紹介。
伊勢神宮周辺で朝ごはんを食べるならどこが良い?外宮周辺と内宮周辺でおすすめ店

伊勢神宮で見る初日の出に関する記事をこちらでまとめてます。
伊勢神宮の初日の出は何時?内宮宇治橋から見る初日の出の時間や混雑状況など紹介

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました