気づいた時には結構汚れているガスコンロ。
掃除しなきゃと思いつつも油などでベタベタして余計に掃除するのが嫌になりますよね。
そこで、この記事ではガスコンロの掃除を重曹で行う方法を紹介しています。
手軽に掃除でき、しっかり綺麗になります。
やらなきゃと放置していたガスコンロの掃除に困っていた方は
参考にしてみて下さい。
簡単に出来ることなので、さっそくやってみたくなると思いますよ。
PICK UP
▼その他、男一人暮らしで料理をするのに役立つ記事▼
料理男子を目指すなら必見!男一人暮らしの自炊レシピからコンロ掃除まで紹介
重曹で五徳を掃除する方法
用意する物
・重曹
・五徳が入る大きさの鍋
・歯ブラシ
・スポンジ
掃除の手順
- 鍋に重曹と水をいれ沸騰させる。
鍋に水1L重曹大さじ2杯を加え、沸騰させます。 - 沸騰した鍋に五徳を入れる。
重曹水が沸騰したら火を弱め、五徳を鍋に入れます。 - 5分ほど煮る。
5分ほど煮たら、火を止めて冷めるまで鍋に入れたまま放置。 - 汚れをこすって落とす。
五徳が触れるくらいまで冷めたら、スポンジで面の広い部分を洗い、細かい部分は歯ブラシを使って汚れを落とします。 - すすいで乾かす。
最後によくすすぎ乾かしましょう。完全に乾いたら元の場所に戻して完了です。
鍋の変わりに
ダイソーの置くだけラップ蓋をシンクに使うとシンクに水をためることができます。
シンクが鍋代わりとなり五徳を丸ごと入れられます。
ただ鍋と違って沸騰したお湯をシンクに入れるのは危険なので
ぬるま湯くらいが良いです。
重曹でバーナー(バーナーキャップ)を掃除する方法
用意する物
用意するもの
・重曹水
・スプレーボトル
・歯ブラシ
・スポンジ
掃除の手順
- バーナーキャップを外して、重曹水をスプレーで吹き付ける。
- 溝の部分は歯ブラシを使って汚れを落とします。
凹凸のない部分はスポンジで軽くこすります。 - 最後にキレイに水ですすいで、乾かす。
重曹で天板を掃除する方法
用意する物
用意するもの
・重曹
・布巾
掃除の手順
- 重曹を粉のまま天板にまぶす。
- 時間を置く。
重曹をまぶしたら、15分ほど時間をおく。 - 布巾で汚れを拭き取る。
布巾を水で濡らしてしっかりと絞る。濡らした布巾で重曹ごと天板全体を拭いていきます。 - 重曹を拭き取る
布巾をすすぎ、残った重曹を拭き取って完了です。
また汚れが大したことない時などはスプレーボトルに重曹水を入れて、天板に吹きかけ
布巾で拭き取るだけで大丈夫です。
逆に汚れが取れない時は重曹ペーストをつけ軽くこすりながら磨くようにしていくと落ちやすいです。
重曹で排気口カバーを掃除する方法
用意する物
・重曹水
・スポンジ
・歯ブラシ
掃除の手順
- 排気カバーを外す。
- 排気カバーに重曹水をスプレーして、スポンジでこすります。
- 汚れを洗い流して、水分を拭き取って完了。
重曹でグリルを掃除する方法
用意する物
・重曹
・布巾
・キッチンペーパー
・スポンジ
・歯ブラシ
掃除の手順
網と受け皿
- 鍋もしくはシンクにお湯をため、そこに重曹を入れる。
- 受け皿と網を取り出しシンクに入れる。
30分程つけおきし、その後スポンジや歯ブラシで汚れを落とす。
庫内
- 重曹水にキッチンペーパーを浸す。
- 庫内に張り付ける。
- 30分程放置後、キッチンペーパーを取り
乾いた布巾でふき取る
ガスコンロのパーツの名前
当たり前のように記述してましたが
ガスコンロの各パーツの名前をご紹介。
五徳(ごとく)
五徳とは、鍋ややかん、フライパンを置くためのツメ(脚)のある器具のことです。炎から適当の距離を維持するためにあります。
バーナー
バーナーは炎のでる箇所です。「バーナーキャップ」、「バーナーリング」等を含むバーナー本体と、「点火プラグ」、「温度センサー」、「立ち消え安全装置」など複数のパーツから成ります。
天板
五徳、バーナーの乗っている板、コンロの下部分のスペースを天板といいます。
グリル
グリルは、ガスコンロの下についている魚を焼くスペースです。
重曹水・重曹ペーストの作り方
これまた、当たり前のように登場していた重曹水、重曹ペーストですが
作り方をご紹介します。
重曹水の作り方
【準備するもの】
・水 100ml
・重曹 小さじ1杯
・スプレーボトル
・布巾
・漏斗
スプレーボトルに漏斗をセットし重曹と水を入れ、よく溶かすだけです。
漏斗はなくても良いですが重曹を入れるのに、こぼしやすいので
あると便利です。
水よりはお湯の方が汚れ落ちや重曹の溶けやすさがアップするのでおすすめです。
またスプレーボトル以外として、ペットボトルでも代用できます。
ペットボトルに重曹と水を入れ、布巾を飲み口に当てて逆さにして布巾を濡らして
使うのもおすすめです。
水と重曹の分量は正直だいたいで大丈夫です。
重曹が多いと溶けきれず下に沈むので、少しずつ加えるなどで
調整してみて下さい。
重曹ペーストの作り方
重曹を大さじ2杯にたいして水を大さじ1杯混ぜてよく練ることで作れます。
水を入れすぎるとペースト状にならないので、水は少しずつ入れ、混ぜながら様子をみて入れる量を調整すると良いです。
こちらは長期の保存には向いていないので、都度作るようにしましょう。
ガスコンロを重曹で掃除する際の注意点
ガスコンロを重曹で掃除する際には気をつけるべき注意点もあります。
掃除の際はゴム手袋を使用
重曹が弱アルカリ性であることから、皮脂も分解してしまいます。
短時間や少量であれば影響もないとは思いますが長時間、重曹に触れていたり、乾燥肌の方は重曹によって肌荒れを起こすことがあります。
念のため、掃除の際はゴム手袋などで対策をしておくと良いです。
重曹が使えない素材
プラスチック、漆、大理石、アルミ、ホーロー、ガラス、銅といった素材は重曹によって傷がつく可能性、変色する恐れがあります。
コンロでこのような素材がある箇所は目立たない所で少し使って判断してみて下さい。
また、コンロ周辺にこのような素材の物が置かれてないかも注意してみて下さい。
重曹水・重曹ペーストは早めに使いきる
重曹水、重曹ペースト共に水を使っているため、雑菌が繁殖しやすく長期の保存は向いていません。
重曹水は1周間程、重曹ペーストは使う度に作って使用するのが良いです。
ガスコンロの汚れの種類
にっくき汚れですが、どんな汚れがあるのか紹介します。
食品汚れ
食品や調味料の汁などがこぼれてできるのが食品汚れ。油や醤油、砂糖などは酸化すると頑固な汚れに変化します。
また、水分を含んだ食品の残骸を放置すると、ガスコンロの受け皿自体が酸化し、部分的にさびたり、器具が変色してしまう場合もあります。
油汚れ
炒めものや揚げ物をするときに飛び散り付いてしまう汚れ。
どんなに慎重に料理をしても油は飛び散ってしまいます。
すぐに取り切らないと、ほこりと混ざって、さらに取りにくくなってしまう
やっかいな汚れです。
焦げ付き汚れ
食品のふきこぼれや、油に熱が加わり炭化したものを長時間放置すると、汚れがこびりついて焦げ付きになってしまいます。
焦げ付きにならないように、こまめに汚れを拭き取ることが大切です!
重曹が油汚れの掃除に効果的な理由
重曹は水に溶かすと弱アルカリ性となります。アルカリ性は油汚れを落とす役割があります。
そのため、重曹が油汚れの掃除にパワーを発揮してくれます。
余談ですが柑橘系に含まれるリモネンという成分も油汚れを落とすのに
向いています。
みかんなどを食べた後、皮を捨てずに皮で油汚れをふき取るのも効果的な方法です。
ガスコンロを綺麗に保つには?
普段から手入れしておけば、掃除もそんなに大変にはなりません。
普段からできる手入れを紹介します。
掃除後は乾燥させる
掃除して綺麗にしたあとも油断はできません。
濡れたままの状態で放置するとサビとしまうこともあります。
掃除後は乾拭きをして、しっかりと乾燥させることが大事です。
使用後に掃除する
使用後に台所洗剤を使ってスポンジで掃除しておくのがベストです。
洗剤で汚れを落とし、水拭き→乾拭きで拭けば毎回綺麗な状態になります。
汚れたら拭く
使用後、毎回掃除するのはなかなか大変かと思います。
しかし汚れは溜まるほど落とすのも大変になります。
普段から少し汚れたら拭いておくだけでも綺麗に保てます。
ガスコンロの掃除の頻度は?
どのくらいの頻度で掃除するのがよいか参考までに紹介します。
五徳:週1回程度
バーナー:月1回程度
天板:月1回程度
あくまで目安です。汚れが気になった時に早めにやってしまえば
掃除も楽に済みます。
また、重曹水を多めに作っておくのもおすすめです。
料理の後に吹きかけ、ふき取れば汚れが少ないうちに
綺麗になるので、のちのち大変になることも少ないです。
当たり前ですが料理後すぐは熱くなってるので注意してください。
ガスコンロを重曹で掃除したけど落ちない時は?
専用洗剤を使用する
重曹で解決出来なかった汚れは、より強力に汚れを落とす、専用の洗剤を使用すると良いです。
パーツを変える
ガスコンロ全てを変えるとなる大金になりますし、汚れがひどくないところまで変えるのはもったいないです。
しかしパーツであれば多少安く済みます。
自分ではどうしようもない時はパーツを変えるのも1つの手です。
プロの業者に依頼する
自分ではどうしようも出来ないときに利用する手として
プロの業者に頼むのも良いかと思います。
安全、確実に新品同様の綺麗さになるので今後も同じ場所に住み続ける予定であれば利用してみるのも良いと思います。
まとめ
ガスコンロの掃除を重曹を使って行う方法の紹介でした。
使うのは重曹とスポンジや歯ブラシなどシンプルなもので簡単に出来る掃除です。
材料も100均で全て揃えらえます。
日頃の手入れから、汚れがたまってしまった場合でも出来る掃除方法です。
是非、気が付いたときに重曹を使ってガスコンロをキレイに保ってみて下さい。
関連記事
電子レンジの掃除を重曹スプレーでやる方法。おすすめアイテムも紹介
コメント