アフィリエイト広告を利用しています。

カンケンのリュックのサイズ比較!16Lと20L通学・通勤サイズはどっちが良い?

リュックとカバンのg像 趣味・日常

カンケンのリュックのサイズ比較!

通学・通勤でカンケンのリュックを買おうとしてる。

16Lと20Lとではどっちが良い?
荷物どれくらい入る?

16Lと20Lで悩みますよね。

そこで、カンケンのリュックのサイズを比較し、通学、通勤でのサイズはどちらが良いか紹介していきます。

 

結論から言うと、通学・通勤どちらであっても20Lがおすすめです!

 

具体的に荷物はどれくらい入るかなど詳細を書いてます。

 

 

 

\色々入れられる通学・通勤にちょうど良い20Lサイズ/

カンケンのリュックのサイズ比較

カンケンのリュックの中でも、サイズに迷いがちな16Lと20Lでサイズを比較すると以下のようになります。

サイズ16L20L
高さ38 cm42 cm
27 cm30 cm
マチ13 cm18 cm
重量約300 g約500 g
容量16 L20 L

 

カンケンのリュック16Lでどれくらい入るかの収納目安としては
・A4ファイル(2~3冊)
・ノートPC(13インチ以下)
・500mlペットボトル(縦に1本)
・お弁当箱(スリムタイプ)
・筆箱・ポーチ
・折りたたみ傘(細身のもの)
・軽めのカーディガンやストール

通勤・通学、ちょっとしたお出かけに最適かと思います。

ただし、厚みのある荷物(大きな弁当箱、分厚いパーカーなど)はやや厳しいサイズになります。

16Lイメージ画像↓ (画像リンク先:楽天市場

 

 

\荷物が少なめな方におすすめの16Lサイズ/

 

 

 

一方でカンケンのリュック20Lでどれくらい入るか収納目安としては
・A4ファイル(4~5冊)
・ノートPC(17インチまでOK)
・500mlペットボトル(2本まで可)
・お弁当箱(大きめのものも可)
・筆箱・ポーチ
・折りたたみ傘(太めのものもOK)
・パーカーや軽いジャケット

20Lイメージ画像↓ (画像リンク先:楽天市場

 

\ノートや書類多め、ノートPCなど色々入れたい方におすすめな20L/

スポンサーリンク

カンケンのリュック通学サイズはどっち?

上記の結果を踏まえて、通学サイズとしてどっちを選ぶべきかは20Lの方がおすすめです。

荷物16L20L
A4ファイル収納入るがギリギリ余裕あり
筆箱・ポーチ入る入る
教科書・ノート2~3冊程度4~5冊入る
水筒・ペットボトル500ml 1本500ml 2本OK
お弁当箱小さめならOK大きめもOK
折りたたみ傘細身ならOK通常サイズも可
上着難しい軽めのものならOK

 

最低限の物を入れて、結構一杯になると思うので、普段使いなら20L。
たまに荷物が少ないときにしか使わないのであるなら、16Lでも大丈夫かとは思います。

 

カンケンのリュック通勤サイズはどっち?

 

カンケンのリュックを通勤で使う場合のサイズとしては20Lがおすすめです。

荷物16L20L
ノートPC収納13インチまでOK17インチまでOK
書類(A4サイズ)数枚ならOKしっかり入る
ポーチ類入る入る
お弁当箱小さめならOK大きめもOK
ペットボトル500ml 1本500ml 2本OK
折りたたみ傘細身ならOK通常サイズも可
ジャケット収納難しい薄手のものならOK

 

パソコンはどちらのサイズでも入りますが、お持ちのサイズを考慮して選ぶと良いです。

20Lの方ではノートPCを入れる部分が別途あるので、より収納面では便利かと思います。

画像リンク先:楽天市場

 

ノートPCも入れる予定なし、荷物もわりと少なめとう場合は、16Lでもいけるとは思います。

上記を参考に持ってく荷物からサイズを選んでみて下さい。

 

カンケンのリュックのサイズ比較のまとめ

カンケンのリュック16Lと20Lでのサイズ比較でした。

16Lサイズは
・荷物少なめ
・ノートPC小さめ、または入れない
といった方は良いと思います。

20Lサイズは
・そこそこ荷物ある
・ノートPCは入れる。

など最低限の荷物+αで何かいれたいという場合に良いサイズかと思います。

 

 

 

\荷物少なめな方に丁度なカンケン16Lサイズ/

 

\荷物は多め!サイズに余裕を持ちたい方に良いカンケン20Lサイズ/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました